年末年始、おなら家、店じまい

 

 

年末年始は実家に帰った。

 

 

 

東京に戻ってきてからはバイトばっかり。今日で7連勤目。

 

 

お正月はお兄ちゃんのお嫁さんがお泊まりに来た。

夕方に来て一泊だけして次の日のお昼に帰るっていうあっさりしたスケジュールだったんだけど、急に決まったもんだから家は大騒ぎだった。

 

家族総出で大掃除をしたり、お嫁さんのパジャマを買ったり湯呑みを買ったり、嫌いな食べ物がないかリサーチして献立を考えて買い出しに行ったり、お風呂に入る順番とかタイミングまで打ち合わせして、本当に大騒ぎだった。

 

 

 

 

お母ちゃんは、いわゆる姑のいびりで苦しんだ経験があるから、自分はお嫁さんを大事にするって心から思っていたらしい。

 

お父ちゃんは心根から優しい人だからもう本当にただ優しかった。

 

 

いかに気を遣わせないか、緊張させないか、二人とも一生懸命だった。

 

結果はどうかわからないけど。でもお兄ちゃんによると、お嫁さんはその心遣いが嬉しいって思ってくれたらしかった。よかったね。

 

 

私のお兄ちゃんと結婚してくれようなんて、それだけで好き。

どういう人かはほとんどわからないけど、それだけで好き。

 

 

 

お父ちゃんもお母ちゃんもおんなじだと思う。

 

 

お嫁さんとはお兄ちゃん抜きで話したことはないけど、仲良くできたらいいなあって思ってる。仲良くなれそうな機会は具体的に思いつかないけど、いつかね。

 

 

お姉ちゃんも年内に結婚すると思う。

婚約指輪、してるし。

 

 

お姉ちゃんの彼氏はかなり好きじゃない。

 

まあでもそれはあんまり気にしていない。

 

 

 

この差はなんだろう。

同性だと仲良くしなきゃいけないとか思っちゃうのかな。

 

 

 

まあそれは何だってよくて、とにかく、お兄ちゃんもお姉ちゃんも、今までの家族から離れて、次の家族に移ろうとしている。

 

お父ちゃんもお母ちゃんもそれがわかっていて、こども3人を支えるために今まで張っていた強いものを、ゆるめて、たたみはじめている。

 

 

おなら家、店じまい。

 

 

 

そんな感じがしてものすごくものすごくものすごく

 

 

 

ものすごくものすごくものすごくものすごく寂しい。

 

 

 

 

今までの家族からいちぬけしたお兄ちゃんに執着しているわけではない。

 

個々人への執着ではない。

 

 

 

今まで私が所属していた家族の枠がふにゃふにゃになっていくことが寂しい。

 

末っ子がいつまでも甘ったれているだけなんだけど。

 

 

 

お父ちゃんとお母ちゃんにこんなことを言ってみた。

 

そしたら、お父ちゃんもお母ちゃんも、自分が結婚するときは、前の家族から早く抜けたかったんだって。それを聞いてなんか泣いてしまった。

 

私はずっと今の家族のところにいたい。

 

 

もう終わりかけてるんだけど。

 

 

 

東京に戻る日、お母ちゃんが

いつでも帰ってきなね。

って言ってくれた。だからまた帰る。

 

 

 

 

 

実家に3泊以上してしまうと、東京に戻ってからがつらい。

またホームシックになってグズグズしてしまわないようにって思ってバイトを入れたんだけど、けっこう疲れた。もうやだ。明日もあるなんて信じられない。もう行きたくない。

 

 

今日帰宅してお湯を沸かしながら、

 

私、今日も頑張ったね、本当にお疲れ様、嫌なこともあったけどよく頑張ったね、お外で泣かなくて偉かったね、頑張り屋さんだね、今日はもうゆっくり休んでいいよ、

 

とかって独り言を言った。誰も言ってくれないから自分で言った。誰かと会話するトーンでべらべらと言った。

 

そしたら、耳で聞こえるから、本当に誰かにそう言ってもらえてる気がして、泣けてきて、顔がしわしわになった。

 

 

 

私はまだお兄ちゃんたちみたいに、今の家族から抜けた後に落ち着くところをまだ見つけられていない。それってすごく寂しい気がして、心がスースーする。孤立している。

 

 

それはずっと一緒にいたいと思える男の子かもしれないし、この先続けて行きたいと思える仕事かもしれない。わからない。

 

 

まだまだこれからかもしれないけど、宙ぶらりんの状態は心もとない。

 

 

 

 

 

末っ子は甘やかされてずるいと言われてきたけど、

一番上のお兄ちゃんの方が、家族を堪能したんじゃないだろうか。

その方がずるい。

 

 

上京するのが順番的に早かったにしても、帰省すればそこにちゃんと家族があった。お姉ちゃんだってかろうじてそう。

 

私はお兄ちゃんとお姉ちゃんが上京してからは一人っ子状態だったし、たまに帰省してもそこにはお父ちゃんとお母ちゃんがいて、あるのは家族ではない。

 

 

3人家族だって家族だけど、もともとが5人なんだから、もう、なんか、違う。

 

 

 

末っ子はいろんなんことの終わりが早いんじゃないだろうか。

お年玉もそうだったし。

 

 

 

ここ数年、年末年始に家族5人が揃う機会があっても、高校の友達と忘年会だの中学の友達と新年会だのと言ってこども3人ばらばらにいなくなるから、じんわり思ってはいたんだけど、もう、終わりなんだなあ。

 

 

 

お父ちゃんがレディーボーデンのでっかいアイスをこども3人に取り分ける光景を、この皿が多いだの少ないだのと騒いできょうだいで真剣にじっと見ることは、当たり前だけどもう無い。

 

もう一度それがしたいわけでは決してないんだけど、ただ漠然とおセンチになっちゃう。

  

 

 

 

 

 

 

 

食パン

 

本当にかわいい。

 

 

f:id:yakitorioden:20161110193223j:plain

 

 

本当に本当にかわいい。

 

 

 

 

f:id:yakitorioden:20161110193307j:plain

 

 

f:id:yakitorioden:20161110193344j:plain

 

 

 

 

 

今日はちょっといいパン屋さんに行って、けっこういい食パンを買ってみた。

ふわふわでパンの味がして、ジャムもバターも塗らずにそのまま食べた。

すっっっごくおいしかった。

 

 

パン屋さんがいっぱいある街に住みたい。

 

 

f:id:yakitorioden:20161110194112j:plain

 

 

バイトリーダーになったよ!

 

 

 

 

怒られると

 

 

このブログの最初の記事、

 

yakitorioden.hatenablog.com

 

 

ここで書いたライティングの授業、もちろんこの週は行かなかったんだけど、その次もその次もサボってしまって、ついさっき三週間ぶりに出席してきた。

 

 

普通に授業を受けて、なに食わぬ顔でのこのこ帰ろうとしたら、ヘイ!って先生に呼び止められて、

 

お前のattitudeはとてもbad performanceって感じだけどこのclassをcoutinueする気があるのか?

 

みたいなことを1〜2分くらいかけて言われた。けっこうお怒りだった。

 

 

 

先生はイギリス人の大柄なおじさんで、声が大きくて顔が怖い。

 

 

 

 

あ、いま私って怒られてるのかも、と思った瞬間、思考がそこで止まってしまった。

”いま自分は説教されている”って事実だけで精一杯になってしまった。

 

 

 怒られると決まってこうなる。

 その状態がもっと続くと、泣いてしまう。

 

 

 

相手が声を荒げようものなら、条件反射みたいにすぐ涙が出てくる。

 

 

社会人になれる気がしない。 

 

 

 

 

 

 

でも、私はこのクラスで結局A評定を取ると思う。

書く系のやつはずっとAをもらってきたし。

 

 

 

出席点でBになるかもしれないけど。

 

 

 

 

吉野家でご飯を食べた。

380円引きのクーポンを使ったから、払ったお金は20円だった。

すごくおいしかった。

 

早くて安くておいしいなんてすごい。

 

さて、割引前の会計額はいくらでしょうか。

 

 

吉野家の店員さんは大抵あんまり愛想がない(多分)。

 

吉野家の売りは早くて安くておいしいことだから、店員さんに愛想がある必要はない。

不必要な会話はしないし、笑顔で注文を受けるなんてこともない。

お客さんもきっとそんなことは求めていない。

テキパキ動いてくれれば誰も文句を言わない。

 

私はトロいし無駄にへらへらしちゃうから、吉野家で働くのは向いてないと思った。

 

 

 

 

 

ディズニーシーに行くのが楽しみで楽しみで、二日に一本くらいディズニー映画を観てる。

昨日はトイストーリー3。とっても面白かった。

これでトイストーリーマニアが一層楽しくなっちゃうはず。

 

 

 

私はあんまりモノへの執着がなくて、いろいろとすぐ捨ててしまう。

おもちゃも今までいっぱい捨ててきた。

でも、シルバニアファミリーの、小さいパンとか本とか靴とかクッキーとか、そういう小物だけは東京まで持ってきた。

 

これは本当にかわいい。特に食べ物。写真を記事に載せるにはどうすればいいんだろう。

 

 

 

 

 

めんどうだからいいや。おしまい。

 

 

 

PCのディスプレイ

 

今日は半袖にサンダルだった。

 

 

 

パソコンが苦手。

 

使い方がよくわからない。

 

 

 

ゼミの実験で使うから、ファイルを解凍してなんたらをインストールしてデスクトップに配置して、エクセルでなんとかして、テキストファイルをエディターソフトでどうにかして、 なんかをしなければならない。

 

 

教授がやり方をざっと説明してくれるんだけど、よくわからない。普段いじらないから、パソコン系のカタカナ用語の知識がない。

 

PCのディスプレイとか言わずに、パソコンの画面って言ってほしい。

 

 

わからなかった単語の例を挙げたいけど、知らない言葉だったから覚えられなかった。思い出せない。

 

 

 

 

機械が苦手って、単に知識がないってことだと思うんだけど、違うのかな。

運動が苦手なのはしょうがないし、お裁縫が苦手なのもしょうがない。

 

機械が苦手なのもしょうがないの?

 

 

 

バイトで、売上管理とかでパソコンを使う。エクセルとか、そういうの。いじりながら、こういうの得意じゃないんですよねって社員のおじさんに言ったら、あ〜女の子だもんねって言われた。

 

 

それで、いかに自分は機械に精通しているかについて話して聞かせてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このおじさんと一緒にいるとなんだか落ち込んでしまう。

 

村上春樹じゃない、古い訳のThe Catcher in the Ryeで、ホールデンがよく大人に対して「落ち込んじゃうんだよな」って言ってたけど、そのニュアンス。

 

 

 

 

 

パソコン教室って何を教えてもらえるのかな。

 

 

こういうことを綴ってる間にいろいろググってみればいいものを、そうしないからずっとこのまま。

 

 

 

 

酔っている。

 

近くの公園に行こうかな。広い方と狭い方、どっちにしようかな。

スーパーでお酒とおつまみを買って、ゆるゆるお散歩しようかな。

 

お母さんに似たらしくお酒にはちょっと強くて、少し飲むくらいじゃあんまり変わらない。コスパが悪い。

 

でも今日は酔っ払った。

 

ダイエットしようと思って、極端に食事量を減らしてたからだと思う。そんな感じで不健康にしばらくフラフラ過ごしてたんだけど、今日ついに足の力が抜けて階段を8段くらい落ちて、頭を打った。

 

しばらく起き上がれなかった。

 

足に内出血がいっぱい、まだら模様になっちゃった。

 

 

 

あーあ。

 

 

 

 

 

頭、ぶつけたところが痛い。

 

 

病気も嘘みたいに治って、死にたいなんて少しも考えずに過ごしてるんだけど、階段で頭を抱えてうずくまりながら、久しぶりにそういう気持ちになった。

 

 

 

あ、今お母さんからハガキが届いた。

玄関のドアに郵便受けがついてるから、すぐわかる。

 

また古い切手が貼ってある。稲刈りの絵。

わらぼっち、おだかけ。

 

 

将来は広尾とかに住みたいと思わなくもないんだけど、港区なんかに憧れなくもないんだけど、田舎っぽいのとか、いいなあと思う。

 

虫がダメだから酪農も農業もキツいかもしれない。

 

でも、家で育てた何かでジャムを作ったり、パンを焼いて農協のお店に出品したり、そういう牧場物語みたいな暮らし、いいなあ。三角巾をかぶったりして。

 

 

もちろん想像と実際に働いてみるのでは違うと思う。お金も大変だと思う。でも、やってみたいなあと思う。

 

石原さとみが批判されたみたいだけど、ほんと、理不尽だと思う、意味がわからない。看護師という仕事をなめてるとか、そういうこと?難しい仕事なんだから、なりたいなんて簡単に言うなってこと?なに?

 

 

いろんな人がいる。

 

 

人類が生き残るためにはいろんな人がいなくちゃいけない。

 

この人なんか変だなぁと思う人がいても、種が存続していくためには必要で、しょうがないんだって思えば、どんな人も受け入れられるって、お父ちゃんが言ってた。みんなとは違うことを考える人が、たまにはいないといけないんだって。受け入れられるとまではいかなくても、なんだっけ、しょうがないと思える、だっけ。存在を。

 

もっと賢い言い方をしてたけど、忘れちゃった。でも、なるほどなあって思った。

 

在日韓国人をどうにかしろとか叫んで歩くメガネのおじさんも、しょうがないなあと思えるのかもしれない。

 

 

大学生は時間があっていいよな、暇だよな、なんでもできるよなって言われる。怖いものもないよなって言われる、そこまでは言われないかな。

 

私も午後二時とかに下校する小学生を見て、ああ気楽そうだなあと思ったりもする。

 

でも気楽なわけない。

小学生は小学生なりにいろんな苦しみがあって、大学生は大学生なりに忙しい。

 

私はいまのところ過去のどの時期も精一杯だった。

 

 

みんな自己中心的に考えてる。

 

 

考えごとが上手になりたい。

 

犬が吠えてる。

 

 

自己を中心とせずに物事を考えられる人なんかいるかな。

それってどういうことだろう。

 

 

食べ物の味なんかわからない。舌が肥えたふりをする女子大生もいる。本当に肥えているのかもしれない。でも私はわりとなんでも美味しいと感じるから、グルメな人を信じられない。嘘だろうと思ってしまう。

 

自己中心的。

 

 

苦しいのも幸せなのも、全部当社比。

 

 

(その程度のことしかしていないお前がつらいはずない)

(その程度のことで幸せを感じられるなんて貧しい人生だね)

(勉強できない人も食べ物がない人もいるのに、贅沢言うな)

 

 

みんなそれぞれ、毎日少しずつ嬉しいといいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんななんて思ってない。

 

私が好きな人だけ幸せならあとは関心がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンイレブンの舞茸おこわが食べたい。

 

 

 

書いたものは大抵読み返すけど、今日はどうでもいい。

 

 

 

 

食べもの

 

 

何千円も払って気持ち悪くなって帰って来た。

 

 

その場は楽しいけど、家に着くと楽しくなくなってる。

 

 

 

 

今度ディズニーシーに行くことになった。何を着ようとか、どんなネイルにしようとか、このグッズ欲しいなとか、これを食べてみたいとか、いろいろ考えてる。

 

楽しみな予定はちょっと先に入れた方が、それまでずっとわくわくできる。それってけっこう賢い生き方だと思う。

 

 

 

昨日かぼちゃのシチューを作ろうと思って材料を買って来たんだけど、なんか気が変わってグラタンを作った。焼いてる最中に、あ、やっぱりシチューにすればよかった、と思った。

 

でも食べたらおいしかったし、そう思ったことも今まで忘れてた。

 

とりあえずシチューを作っておけば後でグラタンにもできるし、やっぱりシチューを作った方が賢かったかもしれない。

 

カレーをカレースープにはできるけど、逆はイマイチなのと同じ。

 

 

 

 

 

秋は好きな食べ物が多いから、他の季節よりも少し幸せ。

 

 

 

去年は柿をいっぱい食べたんだけど、今年はまだ買っていない。